1138090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

物欲☆あんず雨

物欲☆あんず雨

甲賀決死隊

風神の門」第20話・ネタバレ有り日記(2005.6.28)

[甲賀決死隊]
甘酒売りの夫婦に身をやつして、徳川陣中の大砲を探る才蔵とお国。大坂方に和議を決めさせた一発を放った、フランキー砲という新型です。

和議を怒る佐助をよそに、自分は自分のやり方で徳川家に一矢報いると宣言する才蔵。
徳川陣中で砲口を採寸し、お国、菊千代らと『特別な砲弾』を作り、和議の祝砲を利用してそれを家康本陣に打ち込もうと計画します。

真田丸の佐助の元には、補充要員として甲賀の里から幾人かの忍びたちが家族連れでやって来ます。
中には、頬白~ほおじろ~(柄本明さん)と啄木~きつつき~(たこ八郎さん)という『使えない事で有名な』人員も…。(ひたすらウスノロそ~な頬白に、拳自慢のみでアタマ弱そ~な啄木)

手柄を立てて、それぞれの夢を叶える希望を胸に戦場にやって来た忍びたち。
頬白と啄木の祖母の話から、佐助が、怪我をした者が回復するまでの暮らし向きのケアや、亡くなった甲賀者の遺された家族にも毎月の手当てを欠かさないことが明かされます。(社保完)

堺屋の青姫の元へご機嫌うかがいに参上の才蔵&お国。
和議を歓迎、都で正月が迎えられると無邪気に喜んでいる青子。そこへ信乃が来訪、青子のお付きをすると言います。
実は治作が堺屋利兵衛から呼び戻されており、京の店はたたむと通告されております。
利兵衛は、豊臣家が和議を受け入れたことで負けを悟り、『今後』の事を考えているよう…。

大軍ひしめく徳川方の中での諜報活動は熾烈を極め、新たに編成された甲賀忍群の中にも早、死人怪我人が続出。
幸村は、甲賀者らが必死で得た情報の中から、徳川軍が和議成立と同時に、大坂城の掘を埋める目論見である事を悟ります。大野修理の元に急を知らせようとするも、時既に遅く、修理は板倉と共に和議の文書を交わす席へ…。
実際に戦場で奮戦した幸村ら牢人衆は、大事な決議の折、あくまでカヤの外なのです。

板倉の前に平伏する堺屋利兵衛。堀を埋める為に使うらしい鋤や鍬などを納め、徳川方へ就く事を表明…。
さらなる『誠意』を要求する板倉に、青子をかくまっている事実も明かしてしまう堺屋。
その場に呼ばれた獅子王院、青子in堺屋が板倉に知られてしまった件、内心大いにうろたえているよう。
板倉は、堺屋にはしばらくは大坂方であることを装うように指示、獅子には茶臼山の家康本陣に忍びが入り込んだ事を伝え、その対策をするよう命令します。

幸村は、真田兵と甲賀者とで、和議話に油断している徳川本陣を急襲、家康を生け捕りにする計画を立てます。
修理の許可を得るため真田丸を出る幸村。(事後承諾でいいような気がいたしまするがな~。幸村さま、生真面目過ぎ)
出陣前の食事中、和気あいあいと戦後の夢を語り合う甲賀衆。頬白は祖母と共に湯治宿を建て、意中の娘を嫁に迎えたいと言い、啄木は梅が枝に求婚。彼女のことは諦めるように啄木を諭しつつ、梅が枝の事を本気で愛するようになって来たことを自覚する佐助。

修理、今さら事を荒立てたくないと、家康襲撃の件をはねつけます。幸村は和議の愚を訴えますが、修理や大蔵卿局は目先の和議に固執するばかり…。

才蔵、菊千代、お国のそれぞれの名前1文字入り特製砲弾が完成。(才蔵さま、『才』ではなく『歳』の字…??)
喜ぶ才蔵と菊千代に「3人共に『破裂』しますね!」と満面の笑みでズレコメントのお国。才蔵と菊千代の笑顔、フリーズ。(『白い空気』に気が付かない、あくまでズレてるお国、ナイス!)

準備万端のところ、襲撃が中止になった事を伝えられる佐助。
修理への再度の要請も叶わず、声を荒げて計画の正式中止を通達、軍装を解くよう命じる幸村。
九度山で『怒ったところを誰も見た事がない』と言われていた幸村が、部下達の前で怒りをあらわにするほどの口惜しさ…。勝利必至の作戦を放棄しなければならないのです。

一方才蔵らは、茶臼山の方角や太陽の位置を計ったりして、着々と準備を進めております。

幸村ら牢人諸将、これまでの労をねぎらうという名目で大坂城本丸に押し込められてしまいます。和議の正式成立まで、勝手に動かれては困るから…とのこと。

日々の諜報活動で次々負傷、あるいは命を落として行く甲賀者。このままでは徒に人員を失って行くばかり…。戻らない幸村をじりじりと待つ佐助。

業を煮やした佐助、ついに独断で家康を討つ事を甲賀者らに表明。援軍の無い、文字通りの決死隊、行くも行かぬも自身で決めるように言い渡す佐助。
その夜、佐助の前には残った甲賀者すべてが集まるのでした…。

佐助の意に賛同しつつも、幸村の中止命令が出ている以上、行かせるわけにはいかないと言う小助。刀を抜いて立ちはだかる彼を羽交い締めにし、佐助らを行かせる入道。
事の重大さを察したお国、大砲の周辺で下準備中の才蔵に急を知らせるため走ります。
お国の知らせに、佐助らの元へ急ぐ才蔵。

茶臼山の家康本陣に向かい、夜陰密かに進む佐助ら。
しかし、その行動は獅子王院に把握されており、万全の迎撃体制が整えられてしまっていたのでした…。

突然、四方から灯りで照らされ、鉄砲での一斉射撃を受ける佐助ら甲賀衆。
最初の射撃でそのほとんどが倒され、反撃に出る者も立ち並ぶ鉄の楯(機動隊っぽい…)に阻まれ、次々に命を落として行きます。
撃たれながらも鉄の楯に拳で殴りつけ、絶命する啄木…。
佐助に逃げるように言われていた頬白も撃たれ、「ばあちゃん…」と言い残して息絶えます。
最後に残った佐助が狙い撃たれようとした瞬間、ようやく才蔵が駆けつけ、徳川兵の一角を切り崩し、救出。

修理と板倉の間で和議が正式に調印。
真田丸で目覚める重傷の佐助。和議の成立を伝え、皆を無駄死にさせたことを詫びる幸村。
二人の死を信じず、頬白と啄木の帰りを待つ祖母…。
その場の空気を変えようとするかのように、茶臼山で面白い事が起こるという才蔵。いよいよ砲弾作戦です。

大砲が置かれた徳川方の陣。他の陣でフライングの祝砲が上がったように見せ掛け、あわてて撃たせます。
かねてから計っていた通り、その時刻の太陽の位置から、砲身から飛び出た弾はまっすぐ徳川本陣へ。
二つに割れた弾からは、真田家の紋・六文銭の赤い旗が飛び出し、木に引っ掛かりはためきます。
驚く徳川将兵ら…。

真田丸から、その旗を見る幸村や佐助たち。彼らの無念、少しでも晴れたでしょうか…。
手を叩きあって、子供のように成功を喜び合う才蔵ら3人。

そんな無邪気な喜びをよそに、ついに徳川方による大坂城の堀埋めが始まってしまいます。

荒れ果てた真田丸。才蔵とお国に抱えられるようにして真田丸を出ようとしていた佐助、未だ留まっている頬白らの祖母に気付きます。
二人はどこかで道草を食っているだけかも知れないから、ここで待つ…という祖母。「湯治宿を建てねばならんしのう…」彼女の言葉に泣き伏す佐助。
無言で見守る事しか出来ない才蔵とお国…。

紙きれでのみ和議を交わすような上層部には、伝わる事のない悲しみです。

風神の門 第壱集風神の門 第壱集風神の門 第弐集風神の門 第弐集


© Rakuten Group, Inc.